BBSakura Networks元取締役の山口です!
すべてのものがつながる社会を技術で支える—— そんな理想を掲げながら、BBSakura Networksという会社がちゃんと「会社」として立ち上がっていくまで、あれこれ手探りでやってきましたがこの6月末をもって取締役を退任させていただくことになりました!
振り返ると、最初は本当に何もなくて。オフィスをどうするか?制度は?もちろん会社の文化も何もない状態から、メンバーと会話を重ねてシェアードバリューや行動指針を作っていったのをよく覚えています。 BBSのロゴはLANケーブルとさくらの意匠が入っているものなのですが、産み出しまではなかなか大変でしたが今思えばすごくいい思い出ですね。
技術的なチャレンジも山のようにありました。私自身が手を動かすということは無かったのですが、メンバーが増えてチームが立ち上がり次第に形になっていくインフラやプロダクトを見るたびに、「ああ、自分たちで作ってるんだな」って実感できて、すごく嬉しかったです。 小さなチームだからこそ、全員がいろんなことに首を突っ込んで、いろんな議論をしてきたと思いますし、改めて「会社って人」だと思わされました。
あらゆる意味でカオスな状態から、ちょっとずつ形になっていく感じ。 それに参加し続ける熱量はきっと、これからのBBSakuraの大きな強みになっていくのではないかと思っています。
今後はBBSの新しい理想を体現している新しい経営チームにバトンタッチさせていただいて、私の取締役としての役目は一区切りとなりますが、BBSakuraへの思いはこれからも変わりません。 これからもっと面白いことを仕掛けてくれるメンバーたちに、僕自身もワクワクしていますし、ちょっと離れたところから応援していけたらと思っています。
私自身はさくらインターネットに戻らせていただいて、海外市場を目指す役割を担わさせていただこうと思っています! おそらく会社設立以上にいろんなことがあるかと思いますので、海外に知見のあるかた、想いのある方ぜひご一緒させていただければと思いますのでよろしくお願いします!
ここまで支えてくださったすべてのみなさん、本当にありがとうございました! 引き続き、BBSakura Networksをよろしくお願いします!
※写真は設立翌年のBBSakura Netoworks本社のビルです。